【植物は五感で楽しむことができる】
花と緑は空気のような存在で、普段はあまり気にもせず、無くなってしまうと心のバランスが崩れ、多くの方々の心が病んでしまいます。
花は五感で楽しむことができます。五感とは「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」のことで
視覚:花を見て楽しむ。
聴覚:大自然の中で耳を澄ませてみてください。様々な植物の音が聞こえてきます。
触覚:植物を触ってみてください。様々な形や硬さ柔らかさを感じ取ることができます。
味覚:エディブルフラワーと言って食べられる花があります。葉ではありますがハーブもその一つです。
嗅覚:アロマとい分野があるくらいで、花の匂いを楽しむことができます。

是非、五感で花を楽しんでください。

植物の五感を使って各団体様/企業様の福利厚生や社員研修、町内会や自治会、商店会のレクレーション、ワークショップ等々ご希望に合わせたプロデュース

企画立案中の案件でも結構ですのでお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
お問い合わせはこちらより>>

2017年09月07日

秋のお祭り会場で楽しめるワークショップ



農産物で地産地消、消地域貢献、地域活性化 フラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。

これから各地域で町内会や自治会、神社、商店会、企業秋祭り開催されるかと思いますが、イベント会場でワークショップされてみてはいかがでしょうか。
改まってのワークショップの参加者は少ないと思いますが、5分くらいで楽しんでできるワークショップを工夫してみることで参加者が増えるのではないでしょうか。


フラワーライフ研究会では、ご依頼に応じ農産物を使って様々な表現をさせて頂いております。
企画立案中の案件でもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください



花き流通専門家/フラワーライフデザイナー花仕入れ情報、生産地情報、販売のコツ情報、ワークショップ情報、イベント開催情報、新規事業開拓情報、その他情報公開しているサイト。お時間のある際に是非ご覧頂きご参考になさってください。

花の五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」を使いフラワーライフデザイナーがイベント企画提案実行
花き流通専門家が代表を務めるフラワーライフ研究会へ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
フラワーライフ研究会Facebookページへ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行ホームページへ
花き流通専門家が花の取り扱い方から花の仕入れ方、販売のコツまで支援
花き流通専門家が花を活かした経営 開業/起業支援 リテールサポートブログへ
花屋開業/開店、新規事業拡大の為に花の仕入れをお考えの方向け
花き流通専門家がいる花の仲卸神南フラワー株式会社ホームページへ
花市場情報、生産知情報、季節の花々入荷情報、その他花情報
花き流通専門家が情報公開しているFacebookページへ
花業界季節情報、季節の花々入荷情報、花き流通専門家が見た花業界情報
花き流通専門家が情報公開しているブログへ

posted by フラワーライフデザイナー at 05:19| Comment(0) | 植物を使ったイベント 企画 運営 提案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月04日

ハロウィン用ワークショップの必需品 生のミニパンプキン第一次締切日が近づいてきました



農産物で地産地消、消地域貢献、地域活性化 フラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。

各地域でハロウィンイベント企画検討が盛んになっていますが、多くの生のミニパンプキンを使ってのイベント開催も予定されていることと思います。
やはり生のミニパンプキンを使ってのイベントは一味違います。
そのミニパンプキン第一次締切日が迫っています。一次締め切り後は、その都度余剰確認させて頂き余剰がなくなり次第終了となりますので、是非締切日までにご予約を宜しくお願い致します。

生のミニパンプキンページへ

SN320240.JPG
▲塩害にも強く春は花、秋は紅葉楽しめるメラレウカ/金香木をクリスマスリース素材にお勧め

フラワーライフ研究会では、ご依頼に応じ農産物を使って様々な表現をさせて頂いております。
企画立案中の案件でもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください



花き流通専門家/フラワーライフデザイナー花仕入れ情報、生産地情報、販売のコツ情報、ワークショップ情報、イベント開催情報、新規事業開拓情報、その他情報公開しているサイト。お時間のある際に是非ご覧頂きご参考になさってください。

花の五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」を使いフラワーライフデザイナーがイベント企画提案実行
花き流通専門家が代表を務めるフラワーライフ研究会へ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
フラワーライフ研究会Facebookページへ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行ホームページへ
花き流通専門家が花の取り扱い方から花の仕入れ方、販売のコツまで支援
花き流通専門家が花を活かした経営 開業/起業支援 リテールサポートブログへ
花屋開業/開店、新規事業拡大の為に花の仕入れをお考えの方向け
花き流通専門家がいる花の仲卸神南フラワー株式会社ホームページへ
花市場情報、生産知情報、季節の花々入荷情報、その他花情報
花き流通専門家が情報公開しているFacebookページへ
花業界季節情報、季節の花々入荷情報、花き流通専門家が見た花業界情報
花き流通専門家が情報公開しているブログへ

posted by フラワーライフデザイナー at 09:28| Comment(0) | 植物を使ったイベント 企画 運営 提案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月03日

今年の敬老の日は9月18日 贈り物にそっと花を添えて



農産物で地産地消、消地域貢献、地域活性化 フラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。

花の効果は絶大で、その場が和むことはもちろんのこと、花は見ているだけでも心が癒されます。
最近ではオフィスに植物を積極的に飾る企業も増えています。オフィスに緑があることで空間演出になるのはもちろんのこと。作業効率が上がるとのデータもあります。

今月18日の敬老の日には是非贈り物と共にそっと花を添えて贈りましょう。
例え1輪の花でも気持ちを込めて贈ることで、気持ちが伝わります。

お孫さんと絵を描いて贈るといういうのも良いかもしれませんね。まさに気持ちが伝わります。


342640.jpg
▲今年の敬老の日は9月18日 贈り物にそっと花を添えて


フラワーライフ研究会では、ご依頼に応じ農産物を使って様々な表現をさせて頂いております。
企画立案中の案件でもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください



花き流通専門家/フラワーライフデザイナー花仕入れ情報、生産地情報、販売のコツ情報、ワークショップ情報、イベント開催情報、新規事業開拓情報、その他情報公開しているサイト。お時間のある際に是非ご覧頂きご参考になさってください。

花の五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」を使いフラワーライフデザイナーがイベント企画提案実行
花き流通専門家が代表を務めるフラワーライフ研究会へ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
フラワーライフ研究会Facebookページへ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行ホームページへ
花き流通専門家が花の取り扱い方から花の仕入れ方、販売のコツまで支援
花き流通専門家が花を活かした経営 開業/起業支援 リテールサポートブログへ
花屋開業/開店、新規事業拡大の為に花の仕入れをお考えの方向け
花き流通専門家がいる花の仲卸神南フラワー株式会社ホームページへ
花市場情報、生産知情報、季節の花々入荷情報、その他花情報
花き流通専門家が情報公開しているFacebookページへ
花業界季節情報、季節の花々入荷情報、花き流通専門家が見た花業界情報
花き流通専門家が情報公開しているブログへ

posted by フラワーライフデザイナー at 03:40| Comment(0) | フラワーライフデザイナーの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月02日

地域貢献地域美化も兼ねお庭の困ったを解決



農産物で地産地消、消地域貢献、地域活性化 フラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。

地域貢献地域美化も兼ねお庭の困ったを解決しています。この夏一番多いご依頼はやはり季節がら、伸び放題となってしまった雑草を何とかしてでした。だいぶ落ち着いては来ましたが、まだまだ伸び放題でお困りの方がいらっしゃいます。
最近増えてきているのが、高齢化問題。ご依頼主の方も年齢もなのですが、作業します植木屋も高齢化となり、引退されてしまってその後、どこに頼んでよいかわからず数年間庭木が放置状態。ここにも高齢化の波が押し寄せているのですね。

地域貢献地域美化も兼ねお庭の困ったを解決 事例

image1.jpg
▲地域貢献地域美化も兼ねお庭の困ったを解決


お気軽にお問い合わせ・ご相談ください



花き流通専門家/フラワーライフデザイナー花仕入れ情報、生産地情報、販売のコツ情報、ワークショップ情報、イベント開催情報、新規事業開拓情報、その他情報公開しているサイト。お時間のある際に是非ご覧頂きご参考になさってください。

花の五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」を使いフラワーライフデザイナーがイベント企画提案実行
花き流通専門家が代表を務めるフラワーライフ研究会へ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
フラワーライフ研究会Facebookページへ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行ホームページへ
花き流通専門家が花の取り扱い方から花の仕入れ方、販売のコツまで支援
花き流通専門家が花を活かした経営 開業/起業支援 リテールサポートブログへ
花屋開業/開店、新規事業拡大の為に花の仕入れをお考えの方向け
花き流通専門家がいる花の仲卸神南フラワー株式会社ホームページへ
花市場情報、生産知情報、季節の花々入荷情報、その他花情報
花き流通専門家が情報公開しているFacebookページへ
花業界季節情報、季節の花々入荷情報、花き流通専門家が見た花業界情報
花き流通専門家が情報公開しているブログへ

posted by フラワーライフデザイナー at 06:51| Comment(0) | お庭の手入れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする