【植物は五感で楽しむことができる】
花と緑は空気のような存在で、普段はあまり気にもせず、無くなってしまうと心のバランスが崩れ、多くの方々の心が病んでしまいます。
花は五感で楽しむことができます。五感とは「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」のことで
視覚:花を見て楽しむ。
聴覚:大自然の中で耳を澄ませてみてください。様々な植物の音が聞こえてきます。
触覚:植物を触ってみてください。様々な形や硬さ柔らかさを感じ取ることができます。
味覚:エディブルフラワーと言って食べられる花があります。葉ではありますがハーブもその一つです。
嗅覚:アロマとい分野があるくらいで、花の匂いを楽しむことができます。
是非、五感で花を楽しんでください。
植物の五感を使って各団体様/企業様の福利厚生や社員研修、町内会や自治会、商店会のレクレーション、ワークショップ等々ご希望に合わせたプロデュース
企画立案中の案件でも結構ですのでお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
お問い合わせはこちらより>>
2016年08月04日
植物の持つ五感で心豊かな日本作り フラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。
暑さ寒さに比較的強いセファランサス。今が旬の植物ですので、一輪挿し風にセファランサスだけ飾られても良いでしょうし、生け花用素材として、アレンジメントや装飾の素材としてなど幅広く使ってみても良いのではないでしょうか。
年間マイナス5度以上の地域でしたらお庭に植えて楽しむこともできる植物です。
科名:アカネ科
属名:タニワタリノキ属
別名:人工衛星の木、谷渡りの木、ケファランサス、アメリカタニワタリノキ、オキシデンタリス、タマガサノキ、ボタンブッシュ
原産地:北アメリカ
開花時期:6〜8月


▲神秘的な植物 セファランサスを使って様々な表現をされてみてはいかが
posted by フラワーライフデザイナー at 04:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
季節の花々 植物紹介
|

|