【植物は五感で楽しむことができる】
花と緑は空気のような存在で、普段はあまり気にもせず、無くなってしまうと心のバランスが崩れ、多くの方々の心が病んでしまいます。
花は五感で楽しむことができます。五感とは「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」のことで
視覚:花を見て楽しむ。
聴覚:大自然の中で耳を澄ませてみてください。様々な植物の音が聞こえてきます。
触覚:植物を触ってみてください。様々な形や硬さ柔らかさを感じ取ることができます。
味覚:エディブルフラワーと言って食べられる花があります。葉ではありますがハーブもその一つです。
嗅覚:アロマとい分野があるくらいで、花の匂いを楽しむことができます。
是非、五感で花を楽しんでください。
植物の五感を使って各団体様/企業様の福利厚生や社員研修、町内会や自治会、商店会のレクレーション、ワークショップ等々ご希望に合わせたプロデュース
企画立案中の案件でも結構ですのでお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
お問い合わせはこちらより>>
2016年08月07日
植物の持つ五感で心豊かな日本作り フラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。
ご先祖様がお盆に帰ってくるとされています。ご先祖様あっての私たちです。普段あまりお墓参りすることができない方々もお盆くらいはお墓を綺麗に洗い、周りの草取りをして気持ちよくご先祖様をお迎えしましょう。
お盆は
13日 迎え火
15日 送り火(地域により16日の地域あり)
posted by フラワーライフデザイナー at 14:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
フラワーライフデザイナーの独り言
|

|