農産物で地産地消、消地域貢献、地域活性化 フラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。
本日区役所主催JA横浜、地元団体協力のもと「旭ふれあい収穫祭〜収穫体験〜夏」と題しまして、美しい田園風景の中で野菜の収穫と地域団体さんによるバンド演奏と美味しい食べ物、植物相談会、その他楽しい催し盛りだくさん。
「場所」
旭区下川井町1563番地(恵みの里野菜直売所)付近の畑
(相鉄線三ツ境駅からバスで「程ヶ谷カントリークラブ前」下車徒歩5分)
「日程」
平成29年7月1日(土)午前10時00分から午前14時00分
収穫:午前10時00分から午前11時30分(事前申し込み)
交流会:11時30分から14時
収穫は事前申し込みされた方対象となりますので、11時30分から開催されます交流会にご参加されますと宜しいかと思います。
演奏を聴きながら周りが畑ですので澄んだ空気を吸いながら、美味しい食べ物を食べ、楽しい時間を過ごして頂きます。
周りが畑ですので、街中で開催されますイベントと一味も二味も違った楽しみ方ができます。ご家族で楽しめるのもいいですね。
収穫は事前申し込みが必要となりますので来年は是非親子で申し込みして頂ければと思います。特にお子様は楽しめる企画になっています。
旭ふれあい収穫祭〜収穫体験〜夏に関する旭区役所ページ
今年で第4回目となる取り組みで、私も今回から少し絡ませて頂いております。
来年度からは私のいくつかの立場で全面協力予定させて頂いております。
フラワーライフ研究会では、ご依頼に応じ農産物を使って様々な表現をさせて頂いております。
企画立案中の案件でもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください
花き流通専門家/フラワーライフデザイナー花仕入れ情報、生産地情報、販売のコツ情報、ワークショップ情報、イベント開催情報、新規事業開拓情報、その他情報公開しているサイト。お時間のある際に是非ご覧頂きご参考になさってください。
花の五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」を使いフラワーライフデザイナーがイベント企画提案実行
花き流通専門家が代表を務めるフラワーライフ研究会へ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
フラワーライフ研究会Facebookページへ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が手掛ける企画提案実行ホームページへ
花き流通専門家が花の取り扱い方から花の仕入れ方、販売のコツまで支援
花き流通専門家が花を活かした経営 開業/起業支援 リテールサポートブログへ
花屋開業/開店、新規事業拡大の為に花の仕入れをお考えの方向け
花き流通専門家がいる花の仲卸神南フラワー株式会社ホームページへ
花市場情報、生産知情報、季節の花々入荷情報、その他花情報
花き流通専門家が情報公開しているFacebookページへ
花業界季節情報、季節の花々入荷情報、花き流通専門家が見た花業界情報
花き流通専門家が情報公開しているブログへ